- ホーム
- 過去の記事一覧
情報
-
キャットアイのアプリCateye CyclingがStrava(ストラバ)に同期できて便利!
キャットアイのサイコンであるパドローネスマートプラスを買いました。このサイコンの最大の特徴は、スマホとBluetoothで繋がる点。キャットアイサイクリ…
-
ズイフト(zwift)をスマホでやってみた!Bluetooth対応サイコンで気軽にできた。
ズイフトデビュー!先日、ローラーを買ったのでズイフトをしてみました。スマホで気軽にできるそうなので、早速アプリをダウンロードして始めてみました。ただ…
-
ZWIFT(ズイフト)ができるミノウラのローラー台を買ったら予想以上に良かった!
ローラー台を買いました!買った理由は、ズイフトがしたかったからです。自宅であれば、季節や天候に関わらずロードバイクに乗れるところが大きなメリットですよね…
-
トレンドと逆行して15cのZONDA(ゾンダ)を買ってみた。23cか25cか問題。
最近のホイールのトレンドは17Cですよね。プロレースではタイヤが今まで主流だった23cではなく25cに移行しています。それに伴い、ホイールも変わりつつあ…
-
新しく買ったzondaホイールにスプロケを装着してみたら簡単だった件
室内ローラーを買ったので、今まで使っていたホイールはローラー用に使うことにしました。そこで屋外用のホイールとしてzondaを買うことにしました。スプロケ…
-
ロードバイクを通販で購入してみて思った事。24インチのANCHOR(アンカー) RJ1
ネット通販で24インチのロードバイクを買ってみました!アンカーのRJ1というジュニア用のロードバイクです。近くの店で買う予定でしたが、売り切れていました…
-
雨でもロードバイクに乗りたい!静かでマンションでも使えるローラー台まとめ
あー雨だ。先週も雨。今週も雨。こう思っている方もいるでしょう。わたくしもそうです。台風の時期は天気も崩れやすくロードバイクに乗れ…
-
電動自転車が流行りだした?使い勝手あるのか?
ロードバイクで朝練してハアハアして家に帰ると、早速、子供から自転車のってどっかいこう!とせがまれる。 子供乗せてママチャリで30キロくらい走るとなかなかのし…